独り言平成の次の 新年号は「令和」 に決定!その引用元、意味は? こんにちは、つい先程新しい年号「令和」が菅官房長官によって発表されましたね! 平成の次の新しい年号は「令和」に決定したようです。 年号「平成」のときと同じく、墨で書かれたものを額縁に入れた物での発表となりました。 今回の... 2019.04.01独り言
映画機械に感情移入できる映画 「 チャッピー 」 感想 先日、ロボットに感情移入できてしまう映画を観ました。ずばり「チャッピー」人間味のあるロボットが出てくる映画は沢山ありますが、チャッピーの人間味は別格です(笑)人間味がありすぎて胸が苦しくなるシーンも多々ありましたよ!今日はそんな映画「チャッピー」についてまとめます。 2018.12.19映画感想・レビュー
独り言AR対戦スマホアプリ 「ペチャバト」 が面白そう 先日、アプリストアを見ていると何やら面白そうなアプリが見つかりました。 AR対戦スマホアプリ 「ペチャバト」 ?友達とARでドッジボールのように対戦ができるアプリらしいです。え、面白そう!ということでさっそくダウンロードしたので今回はそれについてまとめます。 2018.12.12独り言
独り言初心者ブロガー (僕)が引っかかった 罠 ブログ毎日更新してる人凄すぎでしょ… ※今回の記事、肩の力抜きすぎてちょくちょく関西弁が出ていますがご了承ください笑 こんにちは「ハヤトピ!」管理人のハヤトです。 勢いでブログを開設してから2ヶ月位がたちました。ほんとに時間の流れは早... 2018.12.11独り言
教育勉強なんてしなくても良い!?「勉強は何のためにするのか…?」個人的3つの理由 今回のテーマは学生の永遠の悩み「なぜ勉強しなければいけないのか?」についてです。 現在の日本に関して言えば中学校を卒業するまでは義務教育を受け、多くの人が高校へ進学します。そこから大学、大学院へと進学する人もいることでしょう。 ... 2018.12.06教育
独り言モバイル版 Twitter モーメント機能 消滅 !? どうも、こんにちは 【ハヤトピ!】管理人のハヤトです。 本日から僕のモバイル版Twitterのモーメント機能が使えなくなりました... それについて詳しく報告します。 2018.10.24独り言
独り言好きなことについて こんにちは、【ハヤトピ!】管理人のハヤトです。 前回の記事では、少しだけ自己紹介をさせていただきました。 前回の記事→「遅ればせながら自己紹介」 今回はその中の「好きなこと」についてもう少しだけ掘り下げてお話しようと思いま... 2018.10.20独り言
独り言遅ればせながら自己紹介 こんにちは、「ハヤトピ!」管理人のハヤトです。 ブログを開設して数日が経ちました。 思い付きで始めたブログですが、そういえばまだ自己紹介をしていなかったことを思い出しました笑 2018.10.13独り言
独り言続 ブログを始めるメリットはこれだ!~5つのメリットと 1つのデメリット~ こんにちは、「ハヤトピ!」管理人のハヤトです。 さて、前の記事(ブログを始めるメリットはこれだ!)ではブログ開設のメリット・デメリットについて自分なりにざっくり考えてみました。 今回の記事では、それについてもう少しだけ深く考えてみた... 2018.10.12独り言
独り言Twitter iOS・Android での モーメント機能 を 廃止!? こんにちは、「ハヤトピ!」管理人のハヤトです。 僕はユーザーとしてTwitterをよく使うのですが、今朝Twitter公式アカウントが気になるツイートをしていたので紹介しようと思います。 僕のTwitterライフが一変するかもしれない・... 2018.10.10独り言