続 ブログを始めるメリットはこれだ!~5つのメリットと 1つのデメリット~

こんにちは、「ハヤトピ!」管理人のハヤトです。

さて、前の記事(ブログを始めるメリットはこれだ!)ではブログ開設のメリット・デメリットについて自分なりにざっくり考えてみました。

今回の記事では、それについてもう少しだけ深く考えてみたいと思います。

ブログ開設5つのメリットと1つのデメリット

・文章構成力が向上する


これはイメージしやすいですよね。

人に読んでもらうことを視野に入れながら、文章を書くというのは文章を書く力を飛躍させます。ここが日記とは異なる部分ですね。

「他人を意識する」というのは何においても大切なことです。誰かが読むかも知れない・・・そう思うだけで日記を書くより断然まとまった文章を書こうとする意識が芽生えます。

僕は文章を書くのが得意な方ではありませんが、ブログをコツコツ続けることで読みやすい文章・惹き付ける文章が書けるようになれば良いなと思っています。

・アンテナを張って人生を送ることができる


ブログで他人を意識した文章を書こうと思ったら、自ずと必要になってくるのは「ネタ探し」です。

最初は自分の中にある知識や経験をブログに綴る人が多いとは思いますが、ブログを長く更新しているとどこかで必ずネタ切れを起こします。

ブログを始めると意識的・無意識的に関わらずそのことを意識するので、日常のちょっとした事に対して「お、これブログネタに使えそう!」と感じることが多くなってくると思います。結果的に感受性というアンテナを大きく張り巡らせて人生を送ることができ、それが充実した毎日に繋がるんじゃないかなー?なんて偉そうなこと思ってます笑

・インプットを助けるためのアウトプットができる


これが僕がブログを始めた最大の理由です。

学校での授業を思い出してほしいのですが、人間は色々な方法で物事を記憶します。

テスト前にひたすら単語をノートに書いたり、赤シートを使ったり・・・

人間は情報をインプット(入力)するために何かしらのアウトプット(出力)をするんです。

上の例で言うと紙に出力したり、声として出力したり・・・

様々なアウトプットの中でも最も効果の高いアウトプット(出力)って何でしょう?

あなたも誰かに言われたことがあるかもしれません・・・そう、「教える」ことなんです!

他人に分かるよう、教えるために理解→要約→伝える

このアウトプットが一番効果が高いんですよ!

そういう意味でブログって最適じゃないですか?笑

「他人」を意識して分かるように書く(教えるつもりで書く)結果として自分が一番吸収できる、忘れなくなる・・・最高ですね笑

・世界に影響を与えることができる


かなりスケールの大きいことを言ってしまいましたが・・・大袈裟ではないと思います。

現代はすでに情報社会です。発信すればそれは一瞬で世界中へと広がります。

自分の書いた文章で世界の中の誰かの行動が少し変われば、それがまた誰かに影響を与えて大きな変化に繋がる・・・俗にいう「バタフライ・エフェクト」ってやつですね。

中々実感できるものではないと思いますが、そう思うと何かワクワクしません?僕はテンション上がります笑

 

・ブログを通して新しい友達ができる


これに関しては、これから実証予定です笑

当然ですが、ブログってそこの管理人の考え方や人柄がとても反映されるものですよね

ここに来てくださっている方には僕のことについて分かってもらえるし、僕が他のブログを読みにいったらそこのブロガーさんについて知ることになる。

そこから始まる関係も絶対にあると思うんですよ。

同じ趣味について合同で記事を書いたり、全然違うことしてる人のお話を聞いてみたくなって連絡を取ったりという風に。

ネットから始まる関係は怖いと思う方もいるかもしれませんが、Twitterや掲示板等よりよっぽど信頼できると思います。

多くのSNSはアカウントを消せば終わりかもしれませんが、ブログは積み重ねてきた記事があるのでブロガー歴が長ければ長いほど炎上するような悪いことはできませんからね笑

ブログのデメリットは?

・他人を意識しすぎるようになる


他人を意識しすぎるようになるというのは具体的には自分のブログへのアクセス数を過剰に気にするようになったり、より過激な(アクセス数が増えそうな)ネタを探すようになることですかね(あくまで可能性ですが)

私の場合は、あくまで「自分のインプットを助けるためのアウトプットをブログでしたい」という動機なのでアクセス数にこだわるつもりはありませんが、人間誰でも承認欲求の塊だと思うので僕自身も気を付けてブログを続けていきたいと思います笑

 

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました